Sapporo Art Directors Club Official Web site

ニュース

札幌ADCコンペティション&アワード2009 作品応募要項発表

[札幌ADC事務局ニュース]
今年も熱いお祭りが近づいてきました! 今年は10月11日が本審査。
作品受付は、部門10・新人賞部門が9月28日(月)〜10月2日(金)、部門1〜9は10月10日(土)です。
(札幌圏以外の方は、全部門、9月28日(月)〜10月2日(金)郵送受付です)
 


 
昨年と少し出品ルールが変わっている点がありますので、下記に変更ポイントをまとめました。
出品準備の際にご注意ください。
  
「札幌ADCコンペティション&アワード2009」昨年との応募要項記載事項の主な変更点
 
部門9(WEB・インタラクティブ)の作品が出品しやすくなりました。
・インターネット接続が必要な作品が出品できるようになりました。(会場内に無線LANでのネット環境を用意)
・WEB作品はネット接続で審査しますので、オフラインで動作するデータCDの提出が不要になりました。
 詳しくは、応募要項を読んでください。
 
部門4(ジェネラルグラフィック[平面])で、いわゆる「ゲタ」をはかせた台紙貼りは禁止です。
・平面部門で、作品を立体的に貼ったり、作品が浮き上がるように貼られた台紙は受け付けません。
 公平・平等な審査環境を期するため、昨年より浮かせて台紙貼りされた作品(例えばカード類や名刺など)は
 審査会場にて「平貼り」に直していただく等のご協力をお願いしてきましたが、
 今年から正式な出品ルールとして適用します。
 
部門2(新聞広告・雑誌広告)に、他のコンペティションへの応募作品を出品する場合は、注意してください。
・新聞広告賞出品作品の場合は、(例えば、朝日広告賞、毎日広告賞など)
 主催者・課題主の承認を得た上で出品してください。

なお、変更部分以外についても、応募要項は全体的に、よく読んで、出品作品をご準備ください。
 


 
応募要項、出品書類は、こちらからダウンロード!


2009.09.09

PAGE TOP


札幌ADC年鑑 2008

「札幌アートディレクターズクラブ年鑑」は、「札幌ADC コンペティション&アワード」でのグランプリ、準グランプリ作品をはじめ、全入賞・入選作品をカラー図版で掲載。付録CD‐ROMにはTV‐CMやデジタルメディア作品等を収録しています。2008年度の年鑑も販売しております。オーダーはこちら
 
掲載作品ジャンル:ポスター、新聞広告・雑誌広告、ブック・エディトリアル、パッケージ・小型プロダクト、ジェネラルグラフィック(印刷物一般)、TV‐CM ・ビデオクリップ・映像、WEB・デジタルメディア、環境・空間・サイン・ディスプレイ、CI・シンボル・ロゴ・タイポグラフィー
本体:B5判・本文380ページ・平綴じ・カラー(会員名簿等一部ページを除く)
付録CD-ROM:TV CM、デジタル作品等を収録(Mac/Windowsハイブリッド)
アートディレクション:長内泰代(前年度グランプリ受賞者)
編集発行:札幌アートディレクターズクラブ
価格:会員 4,000円(税込)/非会員 8,000円(税込)
  
SADC_annual2008.jpg
 

ORDER


2009.05.16

PAGE TOP


札幌ADC2009 ロゴマーク&スローガン決定

先日開催された札幌ADC「クリエイターズミーティング2009」にて、来場者の投票により札幌ADCの2009年度ロゴとスローガンが決定しました。ロゴは菊地和広さん、スローガンは池端宏介さんの「してやったり!」に。今年1年間、これらはSADCの公式ロゴとスローガンとして展開されます。
 
090825_news_adc_logo_01
 
スローガン受賞者
菊地和広さんコメント
 
「様々な角度から見えるものがある」をコンセプトにSADCの各文字を立体で表現した。結果、池端氏の素晴らしいコピーとの相乗効果で、力強くて憎たらしい、9年目にふさわしいシンボルマークに仕上がったと自負している。良いのでは。SADCには作り続けるということの重要さを改めて学び続けている。この場所では国際コンペとはまた別の“リアルな手触り”をコンパクトに体感できる。つまりコミュニケーションである。垣根はない、どんどん作って見せびらかしたい。
 
090825_news_adc_logo_02
 
スローガン受賞者
池端宏介さんコメント
 
自己満足じゃなくて、誰かにほめられる、世間に認められるってなんだかんだでうれしいじゃないですか。「うしし」とほくそ笑む感じ。その共感を一言にしてみました。じゃあ誰に対しての「してやったり!」なのかといいますと、たとえば他のデザイナーやADだったり、たとえば上司や営業さんだったり、たとえば代理店のおっちゃんだったり、たとえばコンペのライバルだったり、たとえばクライアントの担当者やワンマン社長だったり、お堅いオリエンシートに対してだったり、たとえば東京だったり(最近は、対東京? そんなのカンケーネーという意識も業界内では増幅してますね)、たとえば世界だったり、たとえば「デザイナーなんかで食っていけるのか」と疑った父親だったり、たとえばあの頃の自分だったり、そんないろいろに対して「してやっちゃって」ください。あなたのデザインに触れたときに「あ、やられた〜」と言わせちゃったら素敵。自主制作も広く認められる札幌ADCですし「え、そんなんもあり!?」みたいに、もっと驚きをください。もっとわくわくさせてください。いい意味での裏切り集団になってほしいなと思っております。僕もそうですけど、日頃の業務にどこまでその心意気を反映できるか挑戦ですね。


2009.05.16

PAGE TOP


世界で評価されはじめた札幌のデザイン記者発表

 
080723_sadc_press_01
 
080723_sadc_press_02
 
かねてより札幌ADC運営委員会にて実施決定されていました 「世界で高い評価を受けている札幌クリエイティブの実力と、 札幌ADCの熱気を、社会に向けてアピールしていくための記者説明会」が 7月23日(金)、札幌市の東京事務所で行われました。 この日は、東京も気温33度という猛暑にも関わらず、 9社12名のメディア関係者が集まりました。
 
世界で評価されはじめた札幌のデザイン記者発表報告書

日時:2008年7月23日 14時30分〜16時30分
場所:札幌市東京事務所 会議室(有楽町 東京交通会館3階)
参加者:引地 幸生(代表)/前田 弘志(プレゼンテーター)/寺島 賢幸(事務局担当・受付)/明嵐 謙一(プレス担当・会場設営)/一橋 基(札幌市経済局産業振興部産業振興課)

説明会内容
1.グラフィックデザインの世界大会で、札幌勢のメダルラッシュが止まらない。
  〜近年の全国・国際コンペティションにおける札幌勢の評価の現状について〜
  説明:前田弘志
 
2.この勢いはどこから来ているのか。札幌のデザインシーンに何が起きているのか。
  〜「ドライブ要因」として大きな影響を与える札幌ADCの場・活動・熱気〜
  説明:引地幸生(札幌ADC会員代表)
 
3.「創造都市さっぽろ」へ、札幌市もクリエイティブ産業を振興。
  説明:一橋 基(札幌市経済局産業振興部)
 
4.質疑応答
 
 
当日配布資料等
1.リサーチデータ集(札幌発デザインの世界的評価に関する研究要旨)
2.札幌のデザインシーンの熱気に関する冊子
3.札幌市の産業振興施策に関する冊子
4.札幌発・国際賞受賞作紹介シート+画像CD
5.札幌発・国際コンペ入選作品一覧シート
6.『札幌ADC年鑑2007』(札幌ADC入賞・入選作品集。カラー380頁)
 
メディア関係出席者 9社12名(順不同・敬称略)


2008.07.24

PAGE TOP


15 / 15« FIRST...1112131415

Copyright © 2024 Sapporo Art Directors Club. All Rights Reserved.