Sapporo Art Directors Club Official Web site

ニュース

出品作品大判出力割引サービス

[札幌ADC賛助会員ニュース]
賛助会員のToo札幌支店様より
札幌ADCコンペティション&アワード2011出品作品の大判出力割引サービス
 
札幌ADCではクラブの主旨から、自主制作作品の出品も歓迎しています。出品者のみな
さんの制作活動の一助になればと、札幌ADC賛助会員のTooさんのご厚意で、札幌ADCコ
ンペティション&アワード出品作品限定・大判プリンター出力の割引サービス(通常料
金の50%OFF)が受けられることになりました。どうぞご活用ください。
 
●ご利用方法、料金表、割引クーポンなど詳しくは、札幌ADCウェブサイトより
 PDFファイルをダウンロードしてください。
 
お問い合わせは 
株式会社Too札幌支店 プレゼンハウス 担当/大江様
TEL: 011-241-5127
e-mail: too-sappresen@too.co.jp
 
ダウンロードは、こちら


2011.08.02

PAGE TOP


札幌ADCコンペティション&アワード2011 応募要項発表

SADC2011-02

[札幌ADC事務局ニュース]
Sapporo ADC Annual Competition and Award 2011
札幌アートディレクターズクラブ コンペティション&アワード2011
 
【今すぐ、ダウンロード!!】
ダウンロードは、こちら
11年目の今年の審査会は、9月17日(土)・18日(日)に「ちえりあ」で行われます。
応募要項や応募用紙は、今年も札幌ADCのサイトから
ダウンロードしていただいたものを使用していただくスタイルです。
 
審査会日時:9月17日(土)・18日(日)
審査会会場:ちえりあ[札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10]
 
<作品受付>
●札幌圏の方
 ・部門10・新人賞部門〈直接搬入受付〉
    9月5日(月)~9日(金) 札幌ADC受付窓口 <受付は終了しました。>
 ・部門1~9・折り込みチラシ部門〈直接持参受付〉
    9月17日(土)10:00〜15:00 札幌市生涯学習総合センター「ちえりあ」

●旭川圏の方
 ・部門10・新人賞部門〈郵送・宅配等にて受付〉
    9月5日(月)~9日(金) 札幌ADC受付窓口 <受付は終了しました。>
 ・部門1~9〈直接持参受付〉
    9月10日(土)11:00~16:00 「蔵囲夢」コレクション館 <受付は終了しました。>

●札幌圏・旭川圏以外の方
 ・全部門〈郵送・宅配等にて受付〉
    9月5日(月)~9日(金) 札幌ADC受付窓口 <受付は終了しました。>

詳しくは、応募要項PDFを必ずダウンロードの上、ご確認ください。


2011.08.01

PAGE TOP


審査会ボランティアスタッフ100名募集!

[札幌ADC事務局ニュース]
札幌ADCコンペティション&アワード 2011 公開作品審査会
 
札幌ADCは地域クリエイターによる非営利任意団体で、ボランティアにより運営しています。毎年開催されるコンペティションは、ポスターやCMをはじめ、道内クリエイターの自信作(総数2,000点以上)が一堂に会する、地方コンペとしては全国最大規模の作品審査会です。レベルも高く、ここで選ばれた作品から、海外での国際賞受賞作も続々と生まれています。多くの作品や人と出会い触発される、年1回の刺激的な、クリエイターのお祭り。あなたもボランティアに参加しませんか?社会人の方はもちろん、学生さんも歓迎です。
 
9月16日(金)17:50~22:00
9月17日(土)9:30~19:00
9月18日(日)8:55~19:30
9月19日(月・祝)13:00~17:00
※4日間通しでなくてもかまいませんが、9月17・18日の2日間は必須です。
 
ご参加いただける方は、事前に札幌ADC事務局までメールでお申し込みください。
(参加できる日をお知らせください)
sadc@sapporo-adc.com
 
 
[募集要項]
参加資格:18歳以上の社会人、学生
仕事内容:社会人は、会場設営、作品受付・展示、票集計、PC入力など。学生は、アシスタント業務。
報酬・交通費・食事:支給されません。ご了承ください。
特典:多くの作品(例年、総数2,000点以上)が見られて勉強になります。
   多くのクリエイターと一緒に過ごす時間は刺激的です。
   審査員(日本を代表するクリエイターたち)が間近で見られます。話ができるチャンスがあるかも。
   グランプリが決まる感動の瞬間は、スタッフ全員が見られます。
   スタッフバッジ(缶バッジ)が記念にもらえます。
   『札幌ADC年鑑2011』の巻末に名前が載ります。
   18日(日)の昼食のみ弁当が支給されます。
会場:札幌市生涯学習センター「ちえりあ」[札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10]
  (地下鉄東西線宮の沢駅 地下道直結)
日時・集合場所:
 ・9月16日(金)17:50 6F 講堂集合 会場設営・リハーサル ~22:00解散
 ・9月17日(土)9:30 2F 大研修室集合 作品受付・展示・会員審査 ~19:00解散
 ・9月18日(日)8:55 2F 大研修室集合 審査・票集計・各賞の決定 ~19:30頃解散
  (20:00~別会場にて交流パーティ。自由参加・会費制)
 ・9月19日(祝)13:00 2F 大研修室集合 作品仕分け・返却・PC入力・会場撤去 ~17:00解散
注意事項:9月17日(土)・18日(日)の2日間は「必須」です。この2日間は、必ず参加できる方に限ります。
     ※ドタキャン、無断欠席はご遠慮ください。
応募方法:事前に札幌ADC事務局までメールでお申し込みください。参加できる日をお知らせください)
     sadc@sapporo-adc.com


2011.08.01

PAGE TOP


札幌ADC2011 ロゴマーク&スローガン決定

札幌ADC「クリエイターズミーティング2011」にて、来場者の投票により札幌ADCの2011年度ロゴとスローガンが決定しました。ロゴは中西一志さん、スローガンは遠藤誠之さんの「あたのしい」に。今年1年間、これらはSADCの公式ロゴとスローガンとして展開されます。

ロゴ
2011_sadc_logo
 
受賞者:中西一志さんコメント

昨年、10周年を迎えた札幌ADC2011年のマークは、新しい10年ひと区切りのスタートにふさわしい、シンプルで象徴的で力強いマークにしたいと考え、札幌といえば誰もが思い浮かべる開拓のシンボル「★」をデザインしました。ちなみに、この「五芒星」をマークにすると繁栄・成功するという真しやかな説があります。

 
 
スローガン
2011_sadc_slogan
 
受賞者:遠藤誠之さんコメント

「スローガン」といえば、CMの最後にシュッっと収まるようなタグラインだったり、額縁に入れて飾られるお題目のような標語だったりしますが、今回は「気軽に使えるスローガン」を意識して考えました。ふだんの会話で、メールのやりとりで、Twitterで、審査会で、しゃべりやすくて使えるシーンが多くて、応用のきく、単純なもの……と、いうことをぼんやり考えていて浮かんできたのが、「あたのしい」。新聞にもテレビにも露出のないスローガン。機会があれば、ぜひ気軽に使っていただきたいです。このフレーズがひろまることで、札幌ADCがひろまればいいな、と思います。


2011.07.31

PAGE TOP


SAPPORO ADC 11th クリエイターズミーティング2011

2011sadc_creators_meeting2

日時=7月1日(金)17時00分開場 17時30分スタート!!
(17時30分開始~20時30分)
会場=Alife 札幌市中央区南4条西6丁目 タイキビルB1F
電話:011-533-6633
http://www.alife.jp/info/access/
会費=3,500円(料理+フリードリンク)
 
※料理+フリードリンクは、18時30分からとなります。
※今年は会員になろうと思っている方、活動に興味がある方、単に飲んではしゃぎたいという方、どなたでも大歓迎。ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。

 
1. 2011年度 札幌アートディレクターズクラブ会員総会
● 2010年度事業報告、収支報告
● 2011年度事業計画および予算案の決議
● 2011年度クラブ運営委員の選出
※【重要】Sapporo ADC会員の方は、必ずご出席ください。

 
2. Sapporo ADC年鑑2010出版記念パーティ&授賞式
● 2010年度Sapporo ADCコンペティション授賞式
昨年秋の第10回作品公開審査会にて選出された、グランプリ、準グランプリ、
部門賞ほか各賞の授賞式を行ないます。改めて熱い拍手と歓声を!

● Sapporo ADC年鑑2010出版記念パーティ
お待ちかねの年鑑がいよいよ完成!
今年も北海道のクリエイティブシーンが凝縮された素晴らしいものとなりました。
お約束通り、当日会員の皆様に2冊ずつお渡しする予定です。お楽しみに!
※非会員の方は、当日のみ特別に、50%OFFの会員価格(4,000円)で販売いたします。

 
会場のみんなの投票で決定!
「2011年度 11th Sapporo ADCロゴ&スローガン」!
当日、SCC、SADCそれぞれの会員の応募による11th Sapporo ADCロゴ&スローガン案を会場に展示、会場内での入場者全員の投票によってロゴ&スローガンが決まります。今年は、どんな作品が選ばれるでしょう?
(協力:札幌コピーライターズクラブ)

 
【新情報】会場ではじめて発表されます!
今年も9月にGreatなクリエイターが札幌へやって来る!
2011年度 10th Sapporo ADCコンペティションの審査員・発表!
       
 
2次会は「中目卓球ラウンジ 札幌分室」でご用意しています。
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目 新山ビル5F TEL011-207-0909
2次会もぜひ、気軽にご参加ください。会員以外の方も大歓迎!
時間=21時00分~ 会費=2,500円


2011.06.22

PAGE TOP


出てこい次世代!「札幌ADCコンペティション&アワード2010」をふりかえる!vol.9

道内から出品されたクリエイティブ作品を一堂に会し、「優れたアートディレクション」を審査の基準に作品を選出し、各賞を贈る「札幌ADCコンペティション&アワード」。10回目となる今年は、猛暑のなごりが感じられる9月18日(土)と19日(日)に開催。グランプリ・準クランプリは鎌田順也さん、新人賞は若岡伸也さんが獲得しました。2日にわたる公開審査のようすをレポートします。

vol.9
9/19 sun.

  • パーティ会場で喜びのコメント
  • 最終審査の興奮が冷めやらぬまま、「ちえりあ」からパーティ会場のクロスホテルへ。会員審査賞や“裏グランプリ”ともいわれる審査員チョイス賞も発表され、おおいに盛り上がりました。受賞者は今の気持ちをコメント。鎌田順也さんは「三木田りんご園は2年くらい前からコツコツやってきた仕事。グランプリをいただいてクライアントも喜んでくれると思う」。新人賞を受賞した若岡さんは「自分の求めるデザインの仕事がしたくて、大阪で勤めていた広告代理店をやめ、札幌の寺島デザインで働いて1年半。これからも精進します」と約束してくれました。締めの乾杯の音頭をとってくださったのは、初代会員代表をつとめた後藤精二さん。「札幌ADCは世代交代をしながら発展してきた。2年後には鎌田・岡田を超える逸材が出てくるだろう。次世代のために我々は熱いエネルギーを持ち続け、発信し続けよう」。北海道のクリエイティブシーンを盛り上げてきた札幌ADCコンペティション&アワード。次回脚光を浴びるのは、アナタかもしれません。

    IMG_7345

    会員審査賞・審査員チョイス賞はこちら

    Text: Naomi Wakahara / photo: Kazuki Murata, Daisuke Takada, Manami Inoue, Ryo Ueda


    2011.02.16

    PAGE TOP


    出てこい次世代!「札幌ADCコンペティション&アワード2010」をふりかえる!vol.8

    道内から出品されたクリエイティブ作品を一堂に会し、「優れたアートディレクション」を審査の基準に作品を選出し、各賞を贈る「札幌ADCコンペティション&アワード」。10回目となる今年は、猛暑のなごりが感じられる9月18日(土)と19日(日)に開催。グランプリ・準クランプリは鎌田順也さん、新人賞は若岡伸也さんが獲得しました。2日にわたる公開審査のようすをレポートします。
     
    vol.8
    9/19 sun.
     

  • グランプリ・準グランプリは鎌田順也さん
  • 最終審査では部門ごとの金・銀・銅賞のなかからグランプリと準グランプリを選出します。それぞれの審査員が上位3位までの作品を投票。1位が5点、2位が3点、3位が1点獲得するものとし、最も高い得点を得たものがグランプリとなります。選考対象作品のなかには審査員である鎌田さんと岡田さんの作品も含まれていたことから、ルールにより、ふたりは審査に加わらず、5名の審査員で審査が行われました。さらに審査員団の協議により、複数の部門で受賞している同一クライアント・同一テーマの作品群は、ひとつのシリーズ作品として取り扱うこととし、投票が行われました。その結果、「三木田りんご園」がグランプリ、「片山農場トマトジュース」パッケージが準グランプリに。なんと、2作品とも鎌田さんの作品だったのです。鎌田さんのグランプリは2年連続、4度目の快挙です。ちなみに3位は「珈琲文庫」、4位は「オバケ!ホント?展覧会」。いずれも岡田さんの作品でした。鎌田・岡田時代が続いていることを見せつけられちゃいましたね。
     
    IMG_7322
     
    IMG_7332
      
     
     
    グランプリ
    金賞 鎌田順也/三木田りんご園/シンボル・ロゴ・包装紙・紙袋・ノベルティ

     
    06_kin_6a014_kamata_01
     
    06_kin_6a014_kamata_02
     
    05_kin_a014_kamada
     
     
     
     
    準グランプリ
    鎌田順也/片山農場「トマトジュース」/パッケージ
    06_gin_6b212_kamata
     
     
     
     
    Text: Naomi Wakahara / photo: Kazuki Murata, Daisuke Takada, Manami Inoue, Ryo Ueda


    2011.02.14

    PAGE TOP


    出てこい次世代!「札幌ADCコンペティション&アワード2010」をふりかえる!vol.7

    道内から出品されたクリエイティブ作品を一堂に会し、「優れたアートディレクション」を審査の基準に作品を選出し、各賞を贈る「札幌ADCコンペティション&アワード」。10回目となる今年は、猛暑のなごりが感じられる9月18日(土)と19日(日)に開催。グランプリ・準クランプリは鎌田順也さん、新人賞は若岡伸也さんが獲得しました。2日にわたる公開審査のようすをレポートします。
     
    vol.7
    9/19 sun.
     

  • 新人賞はモザイクで話題をさらった若岡伸也さん
  • 日がとっぷり暮れたころ、2次審査で部門ごとの金・銀・銅賞も出そろい、いよいよ新人賞とグランプリ・準グランプリを決める最終審査です。新人賞は35歳以下が対象で5作品提出が条件。審査はクラブ委員と7名の審査員で行い、1人3名まで順位をつけずに選ぶことができます。クラブ委員は1票1点、審査員は1票3点として換算、合計点が最も高い人が新人賞となります。8名がエントリーした今回は、若岡伸也さんが最高点を獲得、新人賞を受賞しました。最も話題を集めた作品は人という文字にモザイクが入った「すすきのイメージ」ポスター。秋山さんと新村さんに「おもしろい」と讃えられ、はせがわさとしさんからはチョイス賞を受賞。鎌田さんと岡田さんは「100 STOOLS展」ポスターを評価。ふたりとも実際に貼られているところを見た時からいいと思っていたとか。福岡さんは「ヘアサロンわかおかの作品が好き。これからもがんばって」とエールを贈りました。
     
    IMG_7285
     
    IMG_7291
     
    IMG_7309
     
    若岡さんの作品はこちら
     
     
    Text: Naomi Wakahara / photo: Kazuki Murata, Daisuke Takada, Manami Inoue, Ryo Ueda


    2011.02.12

    PAGE TOP


    出てこい次世代!「札幌ADCコンペティション&アワード2010」をふりかえる!vol.6

    道内から出品されたクリエイティブ作品を一堂に会し、「優れたアートディレクション」を審査の基準に作品を選出し、各賞を贈る「札幌ADCコンペティション&アワード」。10回目となる今年は、猛暑のなごりが感じられる9月18日(土)と19日(日)に開催。グランプリ・準クランプリは鎌田順也さん、新人賞は若岡伸也さんが獲得しました。2日にわたる公開審査のようすをレポートします。
     
    vol.6
    9/19 sun.
     

  • 2次審査で部門賞が決定
  • 午後からは2次審査に突入。それぞれの審査員がノミネート作品から上位5作品を選び、投票用紙に1〜5位の順で作品番号を記入。1位に5ポイント、2位に4ポイント…5位に1ポイントが与えられ、ポイントの合計で1番多く点を獲得した作品が金賞に、次が銀賞に、その次が銅賞に選ばれる基本ルールです。ただし接戦の場合、あるいはダントツで高得点を獲得してもその作品にポイントを入れない審査員がいた場合は、協議や決戦投票が行われることに。公開審査というガラス張りの環境下、多数決で機械的に順位を決めるのではなく、時間がかかっても審査員全員が納得した作品を選出しようというのが札幌ADCの大きな特徴なのです。接戦が多かった今回は、例年にも増して議論や再投票が丹念に繰り返され、金・銀・銅賞を決めていきました。
     
    部門賞はこちら
     
    IMG_7103
     
    IMG_7102
     
    _MG_1665
     
    IMG_7251
     
    IMG_7231
     
     
    Text: Naomi Wakahara / photo: Kazuki Murata, Daisuke Takada, Manami Inoue, Ryo Ueda


    2011.02.10

    PAGE TOP


    出てこい次世代!「札幌ADCコンペティション&アワード2010」をふりかえる!vol.5

    道内から出品されたクリエイティブ作品を一堂に会し、「優れたアートディレクション」を審査の基準に作品を選出し、各賞を贈る「札幌ADCコンペティション&アワード」。10回目となる今年は、猛暑のなごりが感じられる9月18日(土)と19日(日)に開催。グランプリ・準クランプリは鎌田順也さん、新人賞は若岡伸也さんが獲得しました。2日にわたる公開審査のようすをレポートします。
     
    vol.5
    9/19 sun.
     

  • 1次審査で部門賞をノミネート
  • 1次審査は7人の審査員がそれぞれ色の違うシールを持ち、優れていると評価した作品にシールを貼っていきます。たくさんシールを獲得した作品が『札幌ADC年鑑』に掲載される入選作品として選出され、中でも高得票の作品が部門賞にノミネートされます。審査会場は部門ごとに分かれ、審査員は移動しながら審査を行います。一流のクリエイターがどんな作品を選ぶのか間近で見られ、自分が出品者ならスリルも味わえます。この日は蒸し暑く、審査員の方々は上着を脱いでの審査となりました。審査のスタイルは、はせがわさんと杉崎さん、秋山さんが直感的に素早くシールを貼っていくのに対し、新村さんと福岡さん、鎌田さん、岡田さんは熟考型といったところでしょうか。なかでも福岡さんの、気になる作品の前にじっとたたずむ姿が印象的でした。審査員のみなさんの興味をひいていたのが、りんご園のノベルティ風ぐるま。回すと青リンゴと赤リンゴに見えるデザインもさすが、それをちゃんと見抜く審査員のみなさんもさすがです。審査の段階では作者名は伏せられているので、「誰の作品だろう?」と会場の話題をさらっていました。
     
     
    DSC_4263
     
    _MG_1610
     
     
    Text: Naomi Wakahara / photo: Kazuki Murata, Daisuke Takada, Manami Inoue, Ryo Ueda


    2011.02.08

    PAGE TOP


    Copyright © 2024 Sapporo Art Directors Club. All Rights Reserved.