Cxg
環境・空間部門、審査結果速報!
審査風景
金賞
銀賞
銅賞
環境・空間部門、金賞は岡田善敬さんの「展覧会 オバケ!カフェ? オバケ!カフェ?」、銀賞は大坂裕香さんの「まちづくり SAPPOROODORI スポークカバー」、銅賞はゲンママコトさんの「企画展 AMCM 展示・サイン」でした。おめでとうございます!
2012.09.16
新聞・雑誌広告部門、審査結果速報!
金賞
銀賞
銅賞
新聞・雑誌広告部門、金賞は中嶋桐亨さんの「イベント 勝毎花火大会 新聞広告」、銀賞は小林健太郎さんの「農業協同組合 TPP反対意見広告 新聞広告15段」、銅賞はやはずのよしゆきさんの「デザインプロダクション Hanabi 新聞広告」でした。おめでとうございます!
2012.09.16
ポスター部門、審査結果速報!
白熱の2次審査
金賞作品
銀賞
銅賞
ポスター部門、金賞はワビサビさんの「日本脳ドック学会 学会インフォメーションポスター」、銀賞は鎌田順也さんの「サウンドアーティスト展覧会 サウンドアーティスト展覧会ポスター」、銅賞は植田晃弘さんの「おでんを食べようプロモーションポスター」でした。おめでとうございます!
2012.09.16
第1次審査終了。審査システム、フル稼働中。
第1次審査の様子
審査員の皆さん、食事中。

審査システムで、開票結果を即時に集計します

第1次審査が終了しました。シール数の多い作品が、第2次審査へノミネートされます。
昨日の会員審査の結果と、今日の第1次審査の結果を審査システムが集計し、即時に入選作品とノミネート作品が抽出されています。
2012.09.16
第1次審査も佳境。第2次審査ノミネート作品が続々決定。
映像部門の審査
映像部門審査中
第2次審査へのノミネート作品が、同時進行で決定していきます
第1次審査が佳境を迎えています。
また、審査本部では、同時進行で開票結果を集計し、第2次審査へのノミネート作品を次々確定させています。
2012.09.16
第1次審査、進行中。
審査員のおさらい07 工藤 “ワビ” 良平さん
前年度札幌ADC準グランプリ受賞者。「ワビサビ」として、アドバタイジングから、グラフィックデザイン、オブジェ、映像、インテリアまで多方面での制作活動を行っている。
審査シールの色は赤。
2012.09.16
審査員のおさらい06 上田 亮さん
上田 亮さん
上田亮さん
前年度札幌ADCグランプリ賞受賞者。最近では、韓国のたばこブランド『THIS』シリーズのパッケージや、アートプロジェクトRibbonesiaのアートディレクション、東北楽天ゴールデンイーグルスのシーズンチケットなどを手がけられています。
審査シールの色は、オレンジ。
2012.09.16
審査員のおさらい05 林 規章さん
林 規章さん
林規章さん
アートディレクター/グラフィックデザイナー。HAYASHI DESIGN主宰、女子美術大学教授。NY, ADC特別賞、JAGDA新人賞、The OneShow Design GOLD、ADC賞など。
審査シールの色はピンク。
2012.09.16
審査員のおさらい04 中嶋 貴久さん
中嶋 貴久さん
中嶋貴久さん
広告のアートディレクションを中心に、グラフィックデザイン全般を手掛ける。東京ADCグランプリ、東京ADC賞、JAGDA新人賞などを受賞。
審査シールの色は緑。
2012.09.16